ゴールドパンチα3000の特徴
・からみつき効果
(ワイゼンベルグ効果)強力な長期安定油膜を機構内に形成し、機構の摩耗、焼付き、サビをガード。
・密封効果(バラス効果)
液体油膜を膨張させ、圧縮圧力を増大し、パワーアップやオイルの節約、排気ガス・廃油量の大幅減少を実現。
・乱流摩擦手以降減少効果(トムズ効果)
油膜によって機構内の摩擦を減少。エンジン等の稼動部の動きをスムーズにし、パワーアップや燃費節約を実現。
・洗浄分散効果
オイル内の不純物を洗浄・分散することで、カーボン、スラッジ等の発生を抑制。
・長期中和安定効果
アルカリ性を保つことで、酸化・熱・せん断等によるオイルの変質を抑制。
・安全性効果
純成分で生成したことで、有害な物質を生まず、引火点も236度以上と安全。
ゴールドパンチα3000によるeco効果
CO2削減
目指せマイナス6%
4,300km走行すると1tのCO2が排出されます。
しかし、ゴールドパンチα3000を規定量注入することで排出量が約20%削減されます!
※1リットルの燃料で10km走行する車両を基準とした場合。

廃油料削減
限りある資源を大切に
ゴールドパンチα3000を混入することによりエンジンオイルのロングライフ化を実現することで、廃油量の大幅な削減に貢献することができます!
ゴールドパンチα3000を使用した場合16万kmオイル交換が不要になり通常の16~20培オイルがもつようになります。

排気ガス削減
クリーンな環境を
ゴールドパンチα3000を導入することによって排気ガスを大幅にカットしクリーンな環境に貢献することが可能に!
・CO2濃度 -52.1%
・HC濃度 -47.7%
・NOx濃度 -9.5%
